ワンセグ携帯所有者はNHK受信料不要と判断 さいたま地裁 
2016-09-02
渋谷区、代々木公園内に特区認定の保育所開設へ 
2016-09-06

18歳成人 民法改正案提出へ

法務省は、成人年齢を18歳に引き下げる改正案を来年にも提出する方針を固めました。

周知期間を設けているため、早ければ2020年の施行になるようです。

 

成人年齢の変更は様々な他の法律に影響を及ぼします。

成年と書かれている条文については、自動的に18歳に置き換えられ、

クレジットカードやローンなどの契約関連は自動的に18歳から可能になります。

飲酒・喫煙に関しては20歳未満と規定されているため、引き下げるには別途法改正が必要です。

 

民法では、未成年者は親などの法定代理人の同意がなければ、有効に契約を結ぶことができません。

仮に勝手に高価な買い物などをしてしまっても、親が取り消すことができるのです。

 

成人年齢が引き下げられると、18歳の高校生でも、

一人で高価な買い物が可能になり、親が取り消すことは出来なくなります。

 

そもそもこうした規定は、19歳以下の「子ども」は判断能力が乏しく保護が必要だったため出来たはずです。

最近の18・19歳は、昔に比べて判断能力が高くなったのでしょうか?

 

18・19歳の年金保険料収入を増やしたいだけじゃないか、という意見もあります。

また18・19歳に飲酒・喫煙を認めると数兆円の税収増になるそうです。

 

このページをシェアする